22年卒 営業
営業
No.145538 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
志望理由・当社で実現したいこと(300字以内)
私は貴社で、空間情報を扱う事業に携わり、自然災害の被災者を一人でも減らしたいと考えています。私は東日本大震災をきっかけに、大学で地理学を学んでいます。ゼミでは◯◯を専攻し、3年次には◯◯県において◯◯の研究を行いました。◯◯県において現地調査を行った際、◯◯後にもかかわらず、◯◯の近傍に家屋が...
強みや長所(200字以内)
私は物事に粘り強く取り組むことができます。私は大学で◯◯のゼミに所属しています。研究をするにあたり、精度の高い◯◯を◯◯で作製する必要がありました。しかしはじめは、◯◯の方法がわからず、手も足も出ない状況でした。しかし自分の興味で始めた研究には真摯に取り組みたいと考え、ネットや専門書などで◯◯...
学業以外の取り組みで他者巻き込み取り組んだこと(300字以内)
私が学生時代にとり組んだことは、学内発表会の運営です。この行事は2年生にとっては所属するゼミを選択する場の一面もあり、私はその実行委員長を務めていました。しかし、私が2年生の頃にこの行事に参加した際に、ゼミ選択の参考となる情報が不足していると感じました。そこで私は、2年生に十分な情報が提供でき...
研究・ゼミ・得意学問(400字以内)
「◯◯断層による河川の屈曲の特徴」
◯◯断層とは、◯◯県◯◯市南部から同県◯◯町までつづく全長約40kmの活断層である。活断層の動き方には、正断層、逆断層、横ずれ断層の3種類があるが、◯◯断層はこのうちの横ずれ断層である。横ずれ断層とは、活断層を挟んで反対側の地面が水平方向にずれる変位様式で...
社会人生活で大切にしたいこと(100字以内)
私は、学び続ける姿勢が大切だと考えます。社会人になったら、その基本姿勢を学ぶ必要があります。また、日々新技術や研究結果が生み出されているので、それらを吸収していくことが大切だと考えます。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)