25年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.268903 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技(200字以内)
私の趣味は、◯◯と◯◯だ。 中学高校と6年間◯◯部で◯◯をしていたことや、5歳から◯◯を習っていることから今でも家の◯◯で◯◯に携わることでストレス緩和や◯◯の洗練性を磨いている。 最近では、◯◯教室に通っていた時の旧友と共に◯◯を組み、コンテストにも参加している。◯◯の取り組みは、私が人生を...
学業、ゼミの活動(200字以内)
ゼミのプレゼンテーションで企業と学生の入社◯◯年以内◯◯率問題について考えた。四季報から会社を◯◯社抽出し、企業がミスマッチを防ぐために行っている採用活動について調べ、採用活動に熱心に取り組んでいる企業ほど本当に◯◯率を抑えることができているのかを調査した。結果として因果関係は確認できなかった...
自己PR(400字以内)
私の強みは「目標達成まで粘り強く取り組める」事だ。私は中学高校と6年間◯◯部に所属し、高校では◯◯大会にも出場経験のある強豪校に進学した。夏の◯◯では◯◯名中◯◯名しか舞台に立つことができない◯◯があり、私は1年の時その◯◯に落選した。このことから、周りとのレべルの差を痛感した為、来年の◯◯ま...
学生時代に力を入れたこと(400字以内)
学生時代に最も打ち込んだことは◯◯営業の長期インターンシップでアポイントの契約数を飛躍させたことだ。大学3年から半年間取り組み、1ヶ月間の契約目標が◯◯件であるのに対し、初めの2ヶ月は目標を達成することができなかった。さらに、テレアポの営業なので、1日に◯◯件電話をかけても営業に繋がるのは◯◯...
IT業界のきっかけ(200字以内)
私は「IT活用により顧客に最適なソリューションを提供したい」という想いからIT業界を志望する。◯◯のアルバイトの経験からセルフレジの導入により、従業員の削減とお客様の課題解決の両方を解決できるICTサービスにとても感銘を受けた。だからこそ、将来的にもSIerとしてシステムの提供をすることで、お...
企業選びで大切にしていること(200字以内)
「やりがいを持てるか」、「チームで協力できるか」という点だ。やりがい=社会貢献性と考えており、より生活者や働く人を豊かにできるお仕事がしたいと考えている。また、◯◯部に所属していた経験からチームで動くということを重要視している。お互いで助け合い、競い合い、共に目標達成できることは私のこれまでの...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)