
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.119469 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
あなたがSEに向いていると思うところを教えてください。(400字)
私がSEに向いていると思うところはチームワークとスケジュール管理能力が優れていることです。大学で活動を行ってきた学園祭実行委員会で、チームワークとスケジュール管理能力を発揮しました。委員会全体では◯◯◯人、私の局では◯◯人所属しています。私は人間関係や不満で辞めたいと思っていた人を全員「続けた...
IT業界の志望理由を教えてください。(200字)
人々を笑顔にしたいという思いと変革し続ける業界で活躍し、社会の土台となる存在になりたいからです。私は委員会のイベントや人助けによって人を笑顔にすることにとてもやりがいを感じました。また、困っている人を助けたいという想いから、マイナス要素をプラス要素に変えられるような価値を提供したいと思いました...
あなたが企業選びで大切にしていることを教えてください。(200字)
2つあります。1つ目はプロジェクトマネージャを目指すことができる環境であるかどうかです。私は若い時から資格やスキルを身につけ、将来的にPMとして皆をまとめる立場になる目標があるので、叶えられる企業を選んでいます。2つ目は教育制度が充実していることです。若い時からたくさんインプットアウトプットが...
学生時代に力を入れたこと(OpenES)
学園祭実行委員会での活動です。私は学園祭実行委員会で◯◯との繋がりを担当している◯◯局の◯◯として、局員約◯◯名をまとめていました。◯◯には局員1人1人の力を引き出す力や自ら行動し引っ張っていく主体性が求められます。しかし、私が◯◯になった当初は局員の方向性の違いや委員会に対する熱量の差によっ...
自己PR(OpenES)
私の強みは、チームワーク力と協調性が優れていることです。強みを最も発揮したのは大学で活動を行ってきた学園祭実行委員会です。私は人間関係や不満で辞めたいと思っていた人を全員続けたいと思う方向にし、関係者方に活動状況・進め方において最高の学園祭と言われるまでに成長させました。委員会にはやる気が出な...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(250文字)
私は研究室配属前のゼミの取り組みとして、○○年後に必要な○○について取り組みました。私たちのグループでは「もう1人の○○」というテーマで取り組みました。理由としては、人と接することができなくなる今のようなご時世になった時に、○○のような安心を与えることができるモノが提供したいと思ったからです。
趣味・特技(120文字)
私の趣味・特技は○○とギターです。○○は中学○年生から現在まで○年間続けており、最近も週1回近くの○○で活動しています。また、ギターは半年前に独学で始め、オンラインで友達と毎日欠かさず演奏しております。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)