22年卒 総合職
総合職
No.192231 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年3月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
趣味特技
趣味【ドラマ鑑賞】
自分自身の尊さを感じさせてくれたり、時代ごとに価値観のアップデートをしてくれたりと、一つの作品からもらう学びの量は膨大だ。そのためドラマ内に溢れる知識やモノの考え方、言葉選びなどの吸収量は人一倍多いと思っている。
特技【ママチャリでどこまででも行けること】
高校時...
学生時代に力を入れたこと
◯◯講師としてアルバイトする◯◯の◯◯部で初心者向けレッスンに注力し、部員数を増やした経験だ。「音楽の楽しさを伝えたい」という想いで講師をはじめたが、私自身楽器を習ったのが 9 年前のことだったため、はじめは今の私にとっての「当たり前」が学生にとって「当たり前」ではなく、同じ立場に立って教える...
志望動機
新たな価値観に出会える「きっかけづくり」がしたいからだ。生まれて初めてライブに行ったとき、音楽に対する価値観が「聴く」から「触れる」に大きく変化し、これまでにない感動を味わった。また演奏者として音楽を「共有する」ことの喜びを知り、私の人生はより豊かになった。そして現在、私は◯◯講師として生徒に...
スタンス(好奇心、創造力、推進力)どれが1番強みか。またその理由。
「推進力」
【「共通した認識・時間」で個性が活きる環境づくりを推進】
高校時代、所属していた◯◯部での◯◯において、リーダーとして部員◯◯人に「共通した認識・時間」をもたせ、◯◯人の観客から拍手をいただいた。部の活動は◯◯の他に、◯◯や◯◯などと行事が多く、部内ではそれぞれが何を大事にして...
現在気に入っているWEBサービス、アプリ。
【Music Ally Japan】
ロンドンで誕生した「Music Ally」の日本版で、音楽ビジネスとデジタルマーケティングの最新情報、トレンド、ノウハウをまとめたニュースレターを無料で配信するWEBサービスである。特に、レコード会社やアーティストへ向けた『マーケティングレポート』はこの...
各質問項目で注意した点
【タイトル】や一文目で要約を入れること。
学生時代に力を入れたこと・志望動機は600字と文字数が多かったため、無理に文字数稼ぎせず、500字前後で抑えた。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)