職種別の選考対策
年次:
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
No.133025 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 ビジネス職
ビジネス職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月25日〜27日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 30名ほど |
参加学生数 | 30名ほど |
参加学生の属性 | 東大、京大、早慶 |
報酬の有無 | 優勝グループに100万円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
7名グループで、ワクワクする新規事業の立案を行いました。抽象的で個々の考え方が違う言葉を満たす事業を立案する必要がありました。ドメインは自由でした。ドメインを探すところから、事業を考え、資料を作り発表しました。
ワークの具体的な手順
グループで新規事業の立案
インターンの感想・注意した点
学生の意識が異なるメンバーでした。半数ほどのメンバーが寝ずに頑張ろうとしている中、寝るメンバーや遅刻してくるメンバーもおり、メンターも少し怒っておりました。雰囲気がとにかく悪かったです。それぞれ、プライドの高さがよく見えるインターンでした。
懇親会の有無と選考への影響
インターン後にグループごとに懇親会がありました。優秀者は本選考に呼ばれていると思います。
インターン中の参加者や社員との関わり
前日のグループ決めでは、全学生がどのような人かわかるようなワークがありました。その後は学生はグループ間のみでの関わりでした。社員の方も2名サポーターとしてついてくれましたが、その方々との関わりのみでした。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
ワクワク楽しく仕事してそう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員同士の仲があまり良くなく、殺伐とした会社そう。プライドが高い人が多そう。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合