職種別の選考対策
年次:
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.399908 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 2グループあたり1人、全体で5名ほど |
参加学生数 | 1グループあたり5人、全体で50人ほど |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH、国立大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「プロジェクトマネジメント専門会社の介在価値」
モビリティ業界に着目し、その中でグループでテーマを選定する。テーマは、自動運転やmassなど4つある。その後、80分間のGDを行い最終的にプレゼンをする。
ワークの具体的な手順
事前説明、資料配布→GD→2チーム間でプレゼン→質疑応答→FB
インターンの感想・注意した点
テーマ自体が事前知識がないと当日の資料だけでは理解しにくいと感じた。グループのメンバーも理解度が高くなかったため、テーマや課題点についてその都度調べる時間を設ける必要があった。内容が難しいこともあり、GDの中では積極的に発言し、チームで協力する必要がある。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはGDの際にかなり関わることが出来る。80分の中でスライドまで作る必要があるため、皆が積極的に参加していた印象。自分は発表者であったため社員の方と質疑応答の際に話すことがあったが、それ以外の役割の方は直接話すことはあまりないと思う。全体zoomの最後に質問時間を設けてくださるので、そこ...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
固い、難しい
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業務は難しそう、穏やかな方が多い
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクEY新日本有限責任監査法人(旧:新日本有限責任監査法人)監査トレーニー職
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクリブ・コンサルティング経営コンサルタント職