職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.402894 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月 |
---|---|
実施場所 | オンラィ |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 1チーム3人 |
参加学生の属性 | 色々なレベルの大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロジェクトにおいて「プロジェクトマネジメントの専門会社が介在する価値」は何か。モビリティ業界にまつわる課題にフォーカスして、4つのテーマからひとつを選び上述の価値を示すという課題をグループディスカッションで考えた。
ワークの具体的な手順
会社説明→グループワーク→発表→フィードバック→質問
インターンの感想・注意した点
テーマの難易度が高かったため、考えることが難しかった。しかしながら、そのおかげで実際に近い内容のワークができ、業界理解に繋がったと考えている。グループ内の人数が少なかったため、絶対に役割があり、発言の機会も多かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
他の参加者との関わりは同じグループの2人だけと、少なかった。また、発表においてもブレイクアウトルームで2グループの発表という形になるので、あまり他の学生と関われない。グループに1人社員がつき、フィードバックしてくれるが、1人で2つのグループを見ているため、全ては見れていないのだと感じる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀そうな方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイトトーマツ税理士法人クライアントサービス職