職種別の選考対策
年次:
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.391176 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
早稲田大学 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2024年6月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人程度 |
参加学生数 | 70人程度 |
参加学生の属性 | 大学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自動車業界の問題点について、PMOがどのように価値を発揮するかというテーマについてのグループディスカッション。電気自動車やライドシェアなどのテーマに沿って課題を考えた。最後は、数グループでプレゼンを行い、社員の方からフィードバックをもらった。
ワークの具体的な手順
5人程度のグループにランダムに分けられた。自己紹介→グループディスカッションで80分取られた後、3グループごとに分けられ、3分でプレゼンをした。その後、社員の方から各グループごとにフィードバックをもらった。
インターンの感想・注意した点
主体性を発揮できるように意識した。議論テーマには明るくなかったが積極的に意見を出し、周りの意見をまとめて進行役を行った。また、常に笑顔で話すように意識した。プレゼンでは、時間が少なかったので端的に説明した。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループディスカッションの様子は社員の方が見回りに来ていた。最後のプレゼンではフィードバックをもらえ、的確なアドバイスをもらった。最後に質問の時間はあったが、座談会などの他で話す機会は用意されていなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
レベルの高い方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ ベンチャーサポートベンチャーサポート職
-
コンサル・シンクタンクキャシュモ(旧:青山ビジネスソリューション)経営コンサルタント候補
-
コンサル・シンクタンクエム・シー・アイマーケティングコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)