職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.403792 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
立教大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月29日 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 2チームに当たり1人 |
参加学生数 | 20名ほど |
参加学生の属性 | 早稲田大学、鹿児島大学、九州大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プロジェクトマネジメント専門会社の介在価値についてのグループディスカッションを経ての発表。モビリティ業界に関する電気自動車や自動運転などの複数のテーマから一つ選択して、その業務に関しての介在価値を提示するもの。
ワークの具体的な手順
最初に説明を受け、80分のグループディスカッションをし、3分発表、10分ないくらいでのフィードバック
インターンの感想・注意した点
80分でのワークは非常に時間が短く感じた。やらなければならないことが終わるか時間との戦いで効率を求められている。発表や資料作成、投映、質疑応答など、理解のしやすさを意識して進行していった。ワークのお題も少し難しく感じた。
インターン中の参加者や社員との関わり
3-4名の参加者とともにグループディスカッション、発表をした。自グループを含めた8名ほどで発表を行い、8名についてくださった1人のコンサルタントの方からフィードバックをいただいた。1人のファシリテーターの人から説明を受けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
和気藹々としている。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
優しく、わかりやすくおしえてくださる。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイトトーマツ税理士法人クライアントサービス職
-
コンサル・シンクタンク西村あさひ法律事務所弁護士秘書
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクグローウィン・パートナーズコンサルタント職