職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.403870 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 コンサルタント
コンサルタント
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 八月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 二チーム一社員。 |
参加学生数 | 20人以上 |
参加学生の属性 | 特に特筆すべき点はなし |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
3人1チームほどに分かれてのグループディスカッション、その後内容を3分ほどで発表。自分たちの班の課題はライドシェアを普及させていく上でプロジェクトマネジメントの価値を考えろというものであった。これ以外にも複数のお題があった。
ワークの具体的な手順
1時間ほどのグループディスカッションとプレゼン作成の後発表と質疑応答、最後にフィードバック
インターンの感想・注意した点
少人数でオンラインだったので緊張感はなかった。ただ各学生の実力や熱量はまちまちで自分としては少し物足りなさがあった。注意した点としては、何も発言しないメンバーもいたのでとりあえず間違っていても気にせず意見を発信した。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考あり
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワーク中は社員とのかかわりはなし。プレゼンテーションが終わった後で内容に対する質問とフィードバックがある。質問はそこまで深掘りはされない印象。フィードバックは今後の就活にも役立つ内容であった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特になし。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員を大切にする企業と感じた。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクソフトウエア情報開発システムエンジニア(SE)
-
コンサル・シンクタンクオースビービジネスエンジニア
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクレイスグループコンサルティング営業職(全国型・地域限定型)
-
コンサル・シンクタンクレジェンダ・コーポレーション人事業務BPRコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクデロイトトーマツ税理士法人クライアントサービス職