25年卒 プロフェッショナル職(エンジニア)
プロフェッショナル職(エンジニア)
No.363904 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ウェザーニューズをどのように知りましたか?
ウェザーニュースLiveがきっかけで知りました。そこからアプリも利用させていただいており、興味を持ったため今回応募させていただきました。
学生時代に一番力を入れて実践してきたことは何ですか?
これまでの人生で一番注力したことは、大学院にて進めている研究です。学部では◯◯を専攻していましたが、院では◯◯をメインに扱う研究室に所属し、一から勉強しなおしました。そして同期に追いつきたい一心でがむしゃらに研究し、入学後半年間で国際学会に登壇することができました。これまでの人生で一番頑張った...
志望理由およびウェザーニューズでチャレンジしたいこと
志望理由は、純粋にここでしか触れられないデータに触れてみたいという気持ちが一番大きいです。いつも貴社のアプリを利用させていただいており、その日の服装を決める参考にしたり、地震が起きた際の情報収集などでお世話になっています。利用するうちにデータの利用について興味が湧いていたのですが、説明会で独自...
興味のある業務と理由
IT開発、研究開発
大きく3つあります。
1つ目は、サービスを創り出すそのものの部分に興味があったからです。志望理由とも内容が重複しますが、気象データと絡めて、人々の生活の質を向上できるようなシステムの開発に携わりたいと考えております。
2つ目は、コードをいじったりデータを分析したりする...
強み・尖りとそれをどう活かせるか
長所は積極的にアイデアを出せるところです。現在中学受験塾でバイトをしているのですが、ここでの時間講師の仕事は個別指導がメインなのに対し、常に工夫しながら業務にあたり、積極的に追加の教材や企画を提案するうちに、集団授業を任せてもらえるようになりました。周りを見ながら必要なことを察知し、動くことは...
苦手意識を持ってきたこと。それどどう向き合ったか
三角食べが苦手です。
私は、何かしらやらなければいけない物事に対し、全力でのめりこみ取り組むことは得意なのですが、その間他の物事があまり手につかなくなってしまう傾向にあります。例えば、研究や学会発表の準備に没頭するあまり、なかなか就活を始めることがなかなかできず遅めの発進になってしまう、など...
他に興味を持っている業界はなんですか
強く絞ってはいませんが、今のところIT業界を中心に見ています。特に、SI業界と通信インフラ業界です。これまで学んできたことを活かし、人の役に立てるサービスやプロダクト開発に直接関われるようなお仕事に就きたいと考えています。
WINIで貢献できること作文
WINIで自分が貢献できることを2つまとめさせていただきます。
1つは、成長への姿勢です。
私は何か新しいことを習得しようとするとき、体系的に自分の中でまとめることを大事にしています。付け焼き刃で対処するのではなく、広く深く勉強し、少しずつ理解を深めることが得意です。また、習得方法自体...
各質問項目で注意した点
かなりの分量を書いたので、内容が重複しないように意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信Cygames漫画編集職
-
IT・通信NTT東日本グループ会社コンサルティング営業
-
IT・通信PCIソリューションズ総合職(システムエンジニア、営業)
-
IT・通信メディアリンクエンジニア職
-
IT・通信モノリスソフトプログラマー
-
IT・通信ギブリー総合職