20年卒 IT系
IT系
No.71536 インターン / インターンシップの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
実施日程 | 2018年8月28〜30日 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 演習形式 |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 4、5名 |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 情報系の学生が多い。(自分を含め、そうでない学生もいた) |
交通費補助の有無 | 実費(遠方者のみ) |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
プログラミングでIot機器を作る。具体的には、温度や照度センサーのからサーバに情報を送り、そのサーバからさらに、スイッチの繋がったデバイスに情報を送る。例えば、温度が一定以上になると、自動的につく扇風機などを作った。
ワークの具体的な手順
センサーやアンテナの取り付け
サーバに情報を送るプログラムを書き、自分で設定をいじる。
プログラミング言語「python」の講義
サーバからデバイスに情報を送るプログラムを書き、自分で設定をいじる。
このような順でワークが進行した。
インターンの感想・注意した点
とにかく、3日間で達成感を味わえるかつ、初心者でも参加可能なことが素晴らしい。普通ガッツリプログラミングをするインターンは経験者のみがほとんど。初心者は1dayの初心者講座のようなものばかりだ。その意味でこのインターンは初心者の自分にとって、いい経験をさせてもらったと思っているし、ITエンジニ...
懇親会の有無と選考への影響
懇親会といっても、3日目の後に車内で1時間程度、先輩社員と話すだけ。
選考への影響は少ないが、多少はあるだろう。通常、本選考の面接が2,3回と言われているが、インターンに行った遠方の人は、1,2回で済んでいる場合が多い。(自分は一回だけでした。)
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者同士はかなり和気藹々と話していた。同じ卓を囲んでワークをするので、常に話したり相談したりしていた。インターン後に皆で飲みに行くほど仲良くなったのはよく覚えている。人事の方とはよく話したが、他の社員さんは最後の懇親会で少し話したくらいだった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
この企業に関わらず、IT企業ってどんな所だろうと思っていた。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
とにかく、様々な人材がいる企業。情報系とそれ以外の比率は半々くらいで、様々なバックグラウンドを持った人がいる。また、残業もほとんどなく、(月13時間平均)IT系のブラックなイメージが一切なかった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)