22年卒 営業・管理系
営業・管理系
No.145133 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
趣味・特技
趣味は映画鑑賞です。特に◯◯映画と◯◯映画が好きです。大学1年次に国際映画祭にボランティアとして参加しました。特技は◯◯と◯◯です。中学3年間◯◯コンクールの◯◯を務めました。また、◯◯部では団体戦で◯◯大会ベスト8に進出しました。
資格・スキル
2021年1月にTOEIC◯◯点を取得しました。
自己PR(500)
朗らかで人との間に壁を作らないことが強みです。話しかけやすい雰囲気とよく言われます。それは人によって態度が変わらず、率先して自己開示をするからであると思います。この強みは塾講師のアルバイトで発揮していました。3年間続けており、多くの生徒を担当しました。
その中で、学校で喧嘩などの問題をよく起...
学業・ゼミなどで取り組んだ内容
◯◯学部に所属し、ことば、文化、コミュニケーションの密接な繋がりについて学びました。一年次には◯◯スキル養成に注力し、実践的な◯◯運用能力を身に付けました。二年次からは、文学史や映画を通じて◯◯文化を研究しました。これらを通じて、◯◯を武器に学ぶ力を身に付け、異文化理解を深めました。
また、...
学生時代に最も打ち込んだこと(500)
語学力の向上です。私は幼い頃から◯◯が好きで、より深く学びたいという思いが強く◯◯学科に入りました。しかし入学すると帰国子女や外国人が多く、ディスカッションの授業では圧倒されるばかりでした。焦りと悔しさが沸き上がりました。
この状況を変えたいと思い、◯◯と◯◯アルバイトという2つのことに取り...
企業理念において3つを定めているが、あなたがもっとも大事だと思うものを1つ選び、それにちなんだ自身のエピソードを1つ教えてください。(400)
「共創協働」が最も大事だと考えます。私はゼミで◯◯を研究しており、◯◯人での共同論文課題に取り組んでいました。しかし、留学準備や資格試験など各自の事情により、すれ違いが起きていました。そこで私は、途中まで友人と◯◯人で進めることを提案しました。気を遣わず迅速に進むと思ったからです。しかし、中間...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
IT・通信三菱UFJインフォメーションテクノロジー総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信東京ガスiネットシステムエンジニア
-
IT・通信NTTデータ フィナンシャルテクノロジー【NTTデータシステム技術・NTTデータ・フィナンシャルコアが統合】システムエンジニア
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・サービス(ISC-J)ITスペシャリスト(システムエンジニア)
-
IT・通信(旧)日本アイ・ビー・エム・ビズインテック(IBIT)システムズ・エンジニア
-
IT・通信日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング(ISE)ITスペシャリスト(システムズ・エンジニア)