職種別の選考対策
年次:
24年卒 リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
No.267092 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治学院大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン上 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 5人以上 |
参加学生数 | 30人以上 |
参加学生の属性 | マーチ層 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
実際にあった事例を使って、人材紹介のコンサル業務をチームで行う。ヒアリングをして、最後に全グループの前で発表。最終的にその提案が採択されるかどうか現場社員にジャッチされる。約5時間半程度のワークだった。
ワークの具体的な手順
1.クイックとは、人材紹介ビジネスについての簡単な説明
2.対企業コンサル業務体験(RA)
3.社員との座談会
インターンの感想・注意した点
コンサル業務の大変さを知った。企業側が求めるニーズをどれだけ聞き出し、明らかにできるかがカギになると思った。特に企業に対してのヒアリングを見られていると感じたので、相手が話やすい雰囲気づくりや自然な深堀ができるように注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
特にお昼休憩などはないので淡々とした様子。ただ人数が多いので、全く喋らないグループメンバーもいる。それをどう巻き込めるかが重要だと思う。社員の方々とは座談会があり、そこで社員の方々の様子を聞くことができる。フィードバックもいただけるので、
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱血系。ベンチャー気質な人材企業。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
仕事もプライベートも充実している人が多い。ロジックがしっかりしていて頭のいい社員が多い印象。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。