職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.78471 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 コンサルタント
コンサルタント
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
明治大学 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 全体で2人の人事 |
参加学生数 | 15人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い学歴 |
交通費補助の有無 | 往復電車賃支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
新規事業立案ワークを2日間で行う。タイムスケジュールが大変タイトであるためワークが終わらない。1日目終了後は自宅に帰宅した後も翌日に向けた準備を行った。社員さんによる中間フィードバックが複数回あるため、それまでに事業案を形にしなければいけなかった
ワークの具体的な手順
2日間の新規事業立案。社員さんによって複数回の中間フィードバックが行われる。最終的には順位付けされる。
インターンの感想・注意した点
私たちが提案する事業案が本当にクイックにとっての新規事業であるのか。果たしてクイックが新規事業としてやる意味があるのか。正直、他の企業で行った新規事業立案よりも案を考えるうえでの制約が多いのではと感じた
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とはかなり仲良く待ることが出来たと感じる。5人または6人で1チームを構成する。グループ内での会話がかなり要求されるためコミュニケーション力が必須。社員さんとの関りはそこまで多くはない。中間フィードバックを受ける関係で会話する回数は多いが。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
人材紹介会社。いい社員さんが多い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い社員さんが多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。