職種別の選考対策
年次:
25年卒 マーケティング職(ビジネス職)
マーケティング職(ビジネス職)
No.350350 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 マーケティング職(ビジネス職)
マーケティング職(ビジネス職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2023年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたりメインで1人+数人がランダムで回ってくる |
参加学生数 | 1チーム学生5人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「スポーツジムのweb申込数を増やす」という課題について、5人1チームで2日間かけて議論し、最終日にプレゼンをする。
プレゼン後に2日間の議論の様子やアウトプットの結果から優勝チームと個人の優秀者が発表される。
ワークの具体的な手順
全体で簡単な前提の説明→班毎にワークスタート(手順の決まりは特になし、班毎に進める)
インターンの感想・注意した点
議論の軌道修正や、方向性を合わせていくといった経験を積んだことは勉強になった。また、2日間にわたるワークで時間が長い分、内容も濃く論理的にかつ数字的にも詰める必要があったが、私たちの班は序盤の走り出しが遅くなってしまい最後時間が足りなくなってしまった(1日目2日目の間に時間外での作業も発生して...
インターン中の参加者や社員との関わり
多かった。繰り返しになるが、2日間と時間が長いため、他の1dayインターンよりも関わりが強かった。
他のチームの参加者や他のチームを担当する社員の方との関わりはさほどなかったが、とはいえ全体で話を聞く時間や総評、また優勝チーム/優秀者の感想を聞く機会もあったので雰囲気は掴めた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
非認知。ベンチャーの会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
熱い想いを持つ方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職
-
IT・通信ワンキャリアコンサルティングセールスコース