21年卒 総合職 ※コナミグループへ統合
総合職 ※コナミグループへ統合
No.89736 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
コナミグループを志望した理由や、入社後に実現したいことについて自由にご記入ください。
私は小学生の頃、学校が終わると、地域の友達と家に集まってよくゲームをしていました。当時は面白いや楽しいといった単純な思いしかなかったのですが、高校生になるにつれて、ゲームのデザインはどのようにして作られているのか、ゲーム中のサウンドはどのようにして作曲されているのかなど、疑問や興味を抱きました...
学校での専攻・研究内容など、主に学んでいることについてご記入ください。
私は主に機械部品等の設計に力を入れて学んできました。設計製図では安全な製品を生み出すために一定以上の耐久をもつ部品の寸法を計算し、それをもとに部品の図面を作成してきました。決められた規格の中で試行錯誤し新たなアイデアを生み出すことは非常に難しく、一つ壁を越えてもまた別の壁にあたることは何度もあ...
今までに一番情熱を持って取り組んだことについてご記入ください。
私は◯◯(学校名)に入学してから3年間ソフトテニスをしてきました。中学までは吹奏楽部で、今回全く異なる種類の部活動に挑戦しました。初心者として入部し、周りには私以外の初心者はいなかったのですが、逆に厳しい環境だからこそソフトテニスのスキルが成長したように感じています。また、技術面だけでなく、試...
周囲を巻き込んで行動した経験についてご記入ください。
私は◯◯(学校名)に入学後、ロックバンドの音楽をよく聴くようになり、またそれにあこがれ、ロックバンドを組みました。その中で私はギターを担当しました。最初、自分しかいない状態で活動は始まったのですが、音楽好きの知り合いに話を持ち掛け、4人組として活動してきました。まず経験値を上げるために一年間積...
仕事をするうえで最も大切にしたいと考えていることについて、ご記入ください。
仕事をするうえで私が一番重要視していることは誤った情報をお客様に伝えないということです。今まで接客業のアルバイトをしてきた際、あやふやな情報を絶対にお客様に伝えてはいけないと言われてきました。実際、一度自分自身もお客様に誤った情報を伝えた経験があり、謝罪することになりました。私は出来るだけ早く...
ご自身の思う長所と短所についてご記入ください。
私の長所は自己分析を深く出来ることです。ソフトテニスなど部活動をしていた際、上達するために自己分析をしてきました。自分のコンディションに合わせて練習内容を決めるなど自分自身のことはすぐに対応でき、部活動での上達速度に大きく影響したように思います。しかし、自分自身について深く考えている際、周りの...
コナミグループで活かせると思うアピールポイントについてご記入ください。
私は奇想天外なアイデアを出せる点が貴社で活かせることだと思います。私は若干周りと考えている視点が違うことがあり、別の角度から見たアイデアを提案することが出来ます。授業においても斬新なアイデアを提案し、面白いと思えるような作品を作ってきました。例えば大きな鍋を作るという企画に対して出し汁を小皿に...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合