職種別の選考対策
年次:

17年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
No.3610 本選考 / 二次面接(個人)の体験談
17年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
17年卒
二次面接(個人)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2月下旬
二次面接(個人)
2月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
女性、20代 社内で実績を上げている方
早口で少し気は強そうだった
会場到着から選考終了までの流れ
受付→面接ブースで待機→面接官が現れ面接(1時間)→面接終了、退出
質問内容
本来ならGDと集団面接が先にあるが、インターンに参加していた為個人面接からだった。
まずは自己紹介。そこから質問が派生(私の場合は専攻が心理学だったので、「人材に興味あるのも心理学を勉強しているから?」など尋ねられた)。
自分の弱み、なぜそのようになったかの背景説明などのパーソナルな話や、...
雰囲気
やはり人材業界の仕事柄なのか話はしっかり聞いてくれていたので話やすかった。面接というよりは雑談のような雰囲気。
注意した点・感想
入社後のキャリアイメージはある程度明確にして話せるようにしておいた。
一般的な面接よりは自分の人生背景を問われたりするので自己分析などの振り返りはしっかりしておいた。自分の考えが明確な人は振り返らなくても問題ないかもしれないがあまり自信がない人は面接前に振り返りなどしておいた方がスムーズかも...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。