職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職
総合職
No.83701 本選考 / 営業同行インターンの体験談
21年卒 総合職
総合職
21年卒
営業同行インターン
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年1月下旬
営業同行インターン
2020年1月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 一日 |
社員の人数 | 1人の営業の人と同行 |
学生の人数 | 同行は1人。発表やお昼は学生10人 |
結果通知時期 | 合否は特になし。 |
結果通知方法 | 合否は特になし。 |
会場到着から選考終了までの流れ
到着後、部屋で営業同行の説明をされ、自己紹介なども行う。その後昼食をとり各現場に散らばる。営業同行後は会社に戻り学んだことなどを発表会
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
会社のある部署の人と、ある企業の人との商談に立ち会う。その商談の背景や、趣旨が説明された紙を事前に貰い、担当の方とも少しお話をする。自分が何かアクションを起こすというよりは、営業の現場を肌で感じるような形態。
ワークの具体的な手順
営業の方は社内でなく現場にいるため、連絡をとり合流する。お話をして商談の現場にいさせてもらう。
雰囲気
私の担当の方も、私の担当でなかった方もみないい人でした。仕事の一現場を見る他、社内を案内してくれたり就職活動についても相談にのってくださった。
注意した点・感想
社外の方とも会うため、礼儀正しくすること。名詞の貰い方なども勉強しておいた。
同行後の発表では人事の方2人も聞いていたため、気を抜かずしっかりと発表した。営業に行ってみないとわからないようなことを感じ取ることができ非常にいい機会だった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。