職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.16288 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2017年10月
グループディスカッション(GD)
2017年10月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 3時間 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 約100人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
会社説明会のあと1チーム6人でGDを行なった。その後座談会があった。この日に形式自由のESを提出する必要がある。多くの学生は大学のESを提出していた。
GDのテーマ・お題
良い企業とは
GDの手順
制限時間は25分。形式などは特に指定されない。人事の人数に対して学生の数があまりにも多いため、人事の社員はただ歩き回るだけで何も評価をしていないように感じた。発表も挙手制で3チーム発表するだけであった。
プレゼン時間の有無
発表はやりたいチームだけやる。挙手制で3チームできる。
雰囲気
和気藹々としている。
注意した点・感想
さきほど記述したとおり、人事は学生一人一人をしっかりと評価しきれていない様子であった。そのため、内容を気にすることなく発言するなど、GDに参加しているという姿勢を見せることができればおそらく十分である。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。