職種別の選考対策
年次:
21年卒 技術職コース
技術職コース
No.84794 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 技術職コース
技術職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 2019年12月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ぐるなびのWebエンジニアを志望した理由を教えて下さい。
貴社のエンジニアになればIT技術を使い日本の食文化を世界に発信していくということを実現できるからです。私は人種や老若男女問わず、多くの人に日本食や日本の外食文化について知ってほしいという思いがあります。外食が好きで、ぐるなびAPIと○○○○APIをマッシュアップして、条件に合うような店を地図上...
今後社会人として働く上で、自分に足りていないと認識していることと、そのために努力していることを教えてください。
私は社会人として、人前で話す能力が不足している認識しています。周囲からも緊張しすぎであるだと言われることがよくあります。例えば、授業の中で○○人ほどの前で発表することがあるのですが十分に練習しても実際に人の前に立つと上手く話せないことがあります。発表が上手い友人に改善策を聞いたところ、発表の経...
今までの経験の中でチームワークを発揮して成功した(もしくは発揮できず失敗した)事例を具体的に教えてください。 また、その中であなたが果たした役割についても記載してください。(開発プロジェクト以外でも問題ありません)
グループで本屋のECサイトを模したサービスを開発する演習の授業で◯◯チーム中、◯番目に良い成果を出しました。また、私はチームに一番貢献した人としてチームメンバーに推薦されました。そのグループには私よりもプログラミング能力に優れた人がいたため、コーディングはその人を中心に行い、私は要件定義におい...
各質問項目で注意した点
情報技術を用いて「食」を扱う事業を扱っているという点は注意した方が良いと思います。私は志望動機にて、自身の「食」に関するエピソードを関連付けて書きました。
参考にした書籍・WEBサイト
ぐるなびのホームページを見て、企業研究を行いました。
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信プロシップコンサルティング営業
-
IT・通信日立システムズシステムエンジニア(SE)
-
IT・通信鉄道情報システム(略称 JRシステム)システムエンジニア(SE)
-
IT・通信日立ソリューションズ・クリエイトシステムエンジニア
-
IT・通信電通総研(旧:電通国際情報サービス)総合職社員
-
IT・通信ソニーネットワークコミュニケーションズサービス企画※総合職へ統合