職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
No.152893 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 システムエンジニア
システムエンジニア
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年12月 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1day |
参加社員数 | 全体で数人 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1.アイスブレイク
短い時間でしたが、自己紹介などを行いました。
2.企業についての説明
ニッセイ情報テクノロジーのSIerのなかでの立ち位置を理解することができる。
3.断片的な情報をもとに提案を作り上げる。
チームで情報収集を行い、課題を明確にしたうえで、ソリューション提案...
ワークの具体的な手順
各自渡される情報が異なっており、そのなかで得られた情報をチームで共有することで情報の全体像をつかむ。そして、その情報に対処するソリューション提案を行う。
インターンの感想・注意した点
短いワーク時間だったので、時間配分に注意しました。また、情報の中には不要なものも含まれていたので、情報の取捨選択にも注意しました。インターシップの内容としては上流工程を行うSIerが行う一般的なものでしたが、簡単なフィードバックを頂くこともできたため身についたものをあり満足でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
初期配属されたチームでインターシップの時間を過ごすため、同一チームの参加学生とよくコミュニケーションをとることができました。また、インターシップへの参加状況などの就職活動に関する情報交換も行うことができたため、企業への知識が深まり有意義な時間を過ごすことができました。社員の方と話す時間はほとん...
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
特にイメージは何もなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
予想よりも人事の方の雰囲気が良く、大企業の子会社だがお堅いわけではないのかもしれないと感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。