職種別の選考対策
年次:

21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.88888 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月上旬 |
---|---|
実施場所 | 豊洲本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2週間 |
参加社員数 | 主に担当してくれるのは1人、部署には5人ほど |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 旧帝、早慶、地方国立 院生多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
配属先の社員についてまわった
・お客様先でのシステムの統合テスト(基本みてるだけ)
・システムの稼働テスト(想定通りに動くか確認してスクショ)
・各種会議への同席
・会議のための資料作成
・最終成果報告会の資料作成
ワークの具体的な手順
初日と最終日に部署単位で懇親会
最終日に部長以下全員に向けて成果報告会をした。
インターンの感想・注意した点
やはり実際の業務をやるには限界があり、見ているだけになってしまうことは多かった。
成果報告会のための資料づくりが成果という感じ
とはいえ実際の現場を見たり、いろんな社員さんと話すことで得られることは多く、PJ型でなければここまでSIerの業務に関する理解は深められなかったと思う。
懇親会の有無と選考への影響
後日インターン参加者限定イベントに招待され、インターンルートへの案内がされる。
インターンルートは早くて2月中には内定がでます。
社員の方は否定していたが、インターン中の評価はしっかりつけられていたのではと思う。インターンルートの本選考ではインターン中の評価によって、優遇度合いがかなり異な...
インターン中の参加者や社員との関わり
自分を担当してくれる社員さんとずっと行動をともにします。
担当してくれる社員だけでなく、社内外問わずいろんな方とコミュニケーションをとる機会は多くありました。
自分は一人だけの配属でしたが、2,3人で配属のところがほとんどな様です。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅い、真面目、保守的
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目、優しくていい人が多い、最大手というだけあってそこまで保守的ではなかった、地味な仕事がおおい
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信(旧)リクルート住まいカンパニー総合職
-
IT・通信(旧)リクルートライフスタイル総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職