職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.87029 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2019年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 一チーム当たり2、3名 |
参加学生数 | 150人程度 |
参加学生の属性 | 幅広くとっていた印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
社員さんから与えられた課題についてグループで取り組む形でした。私のチームは2人で、新規事業の立案を担当していました。週の最後に社員さんにプレゼンする形でした。他のチームはコーディングをしている所もあり、チームによって行っている内容がバラバラだと感じていました。
ワークの具体的な手順
学生同士で考え、社員さんに確認し、フィードバックをもらい訂正する流れをひたすらに繰り返していました。
インターンの感想・注意した点
まずは挨拶や基礎的なところを元気よく行う点に気を付けました。また、ワークを行っている際は、自分の意見をしっかりと伝えると同時に周りの意見にも耳を傾け、論理的に進めていく事を注意しました。懇親会などもあり楽しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日、お昼ご飯は大勢の社員さんを連れてきてもらい、お話を伺うことができました。インターン中には懇親会が何度かあり、課長や部長とも交流する機会を設けていただきました。たくさん話す場を設けていただき、手厚い対応だと感じました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅いイメージ。真面目な人が多そう。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
会社として堅い部分は確かに感じたが、社員さんは気さくに話しかけてくださりとても過ごしやすい環境だと感じました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)