職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
No.83963 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
SE ※SE・コンサル・営業コースへ統合
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2月上旬 |
---|---|
実施場所 | 豊洲KRビル |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 1週間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 理系大学生院生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
クラウドサービスのフィージビリティ策定。
実際に利用しているクラウドサービスの標準機能の評価を行った。標準機能の有用性と現在利用しているシステムと比べての有意性などを評価することで実務への貢献を図った。
ワークの具体的な手順
1、2日目で座学や見学などによる研修を行い、3、4、5日目では自分で手を動かしながら評価するためのコーディングを行った。
インターンの感想・注意した点
感想としては、業務を実際に体験し見学させてもらうことで、実務のイメージをより具体化させることができたと感じた。
注意した点としては初めて聞く用語や使うシステムばかりなのでわからないことははっきり伝えてすぐに指導を仰ぐようにしていた。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン生の担当の社員1名に加えて常に複数名(5名くらい)が声をかけながら助けてくれる環境で非常に助かるし、きさくな方が多い印象だった。
昼食を毎日、異なる部署やチーム、年代の方でご用意してくれていろいろな人から話を聞く機会を用意してくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンプラ重視のかための人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コンプラは重視だが、社風字体は風通しがよく気さくで話しやすい人が多い印象
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)