16年卒 総合職
総合職
No.2006 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果。 A.あなたが残した成果を教えてください。 ※なるべく定量的・客観的に書いてください。
※個人が特定される内容のため記載内容非公開と致します。
学生時代に一番力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果。 B.成果に至ったプロセスを教えてください。
私は、社会に貢献したいという思いが強く、目標達成のために、多くの人間を巻き込む人間です。私がこの研究テーマを選んだのも、自分の研究成果で、社会に貢献したいという思いがあったからです。しかし、実際に研究を進める中で、さまざまな問題が発生しました。最も大きな問題は、研究に必要なMRI画像をデータベ...
学生時代に二番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果。 A.あなたが残した成果を教えてください。 ※なるべく定量的・客観的に書いてください。
私の所属するフットサルサークルで、最高学年時に、幹部として新入生勧誘の指揮をとり、「30名の新入生を入れる」という目標を達成したことです。
学生時代に二番目に力を入れたこと・自分だからこそ成し得た成果。 B.成果に至ったプロセスを教えてください。
私が最高学年の幹部になったとき、サークル内の各学年の人数が毎年10~20名程度で、もっと人数を増やしたいという声が多くありました。そこで私たちの代では、前述の目標を掲げました。私は、サークル幹部の中で唯一のフットサル初心者だったので、もっと初心者が気軽に入れるサークルにしようと考えました。サー...
将来成し遂げたいこと、夢、キャリアプラン
私の将来の夢は、日本の就職活動の仕組みを変えることです。私は、現在の日本の教育・就職活動に多くの疑問を抱いています。私が最もおかしいと感じることは、教育も就職活動も、何かをする際に、その意味を多くの学生が知らないままで機械的に行っていることです。就職活動においても、本当に企業のことを知りたいか...
上記の達成のために身につけたい力・スキル・ノウハウ・経験等。 (箇条書きで5個以上)
・人を動かし,周りを巻き込んで大きな成果を出す力
・社会の仕組み,情勢に敏感に反応できる力
・目標に向かって突き進む力
・ITを用いたさまざまな課題の解決経験
・相手の気持ち,顧客のニーズを正確にとらえる力
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信ワンキャリアコンサルティングセールスコース
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信日鉄ソリューションズ総合職
-
IT・通信オービックシステム