職種別の選考対策
年次:
16年卒 エンジニア職 ※現在募集なし
エンジニア職 ※現在募集なし
No.1471 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 エンジニア職 ※現在募集なし
エンジニア職 ※現在募集なし
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 6月13~14日 |
---|---|
実施場所 | 某無人島(おそらく伊豆周辺) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、プラス5人程度 |
参加学生数 | 5人×8チーム |
参加学生の属性 | 体育会,学生団体などさまざまな属性が均等に参加していた |
交通費補助の有無 | 地方出身者のみ支給あり |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
さまざまなグループワークを行い、ワークごとに順位を出してポイントを稼ぎ、合計点を競う形式。
ワークは、「風船を膨らませる」「宝探し」「カレー作り」「暗記迷路」「パスタタワー」「ヒアリングゲーム」などさまざま。オールラウンドサークルの合宿のような雰囲気。
ワークの具体的な手順
初日に渋谷のオフィスに集合してインターンの説明を終えた後、全員のスマートフォンを没収。そのままカーテンで窓がさえぎられているバスに乗車し、まずは無人島の近くの小学校の体育館に到着。チーム発表をして、そこでいくつかワークをやったのちに、またバスに乗って移動。港に到着し、船で無人島へ移動。無人島で...
インターンの感想・注意した点
とにかく楽しいワークばかりだったので、心から楽しむことを第一に考えた。また、絶対に優勝したかったのでどうやったら勝てるかも常に考えていた。チームメンバー全員が気持ちよくワークに取り組めるように配慮もした。
インターン中の参加者や社員との関わり
各チームに一人メンターとなる社員の人がいて、常に一緒に行動してくれる。チームで何かを考える時にはアドバイスもくれる。また、ヒアリングゲームで各社員の方の人生について聞いたり、夜の懇親会では社員の方と話す機会がたくさんある。
インターン後の交流の内容
参加メンバーでの懇親会は、公式なものも非公式なものも何度か開催されていた。
インターン参加による優遇
新規事業立案インターン「Frontier」の一次選考パスの権利をもらえる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
リア充っぽいITベンチャー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
リア充っぽいITベンチャー
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
IT・通信グリーエンジニア
-
IT・通信日本オラクルコンサルタント
-
IT・通信MIXIビジネスプランナー職
-
IT・通信(旧)DELL EMCプロフェッショナルサービスエンジニア職
-
IT・通信ブルームバーグ(Bloomberg)ニュース部門
-
IT・通信NTTコミュニケーションズ総合エントリー(セールス)※ドコモグループにて採用