職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
16年卒 総合職
総合職
No.1457 インターン / インターンシップの体験談
16年卒 総合職
総合職
16年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | グラントウキョウ サウスタワー |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間(+2日はチームごとに自由) |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で7人 |
参加学生数 | 約30名 |
参加学生の属性 | リクルートキャリアにとどまらず、リクルート志望は多かった。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
某SIer/ゲームメーカーの採用コンサル(チームごとに担当は異なる)。スーツを着て先方に出向き、ヒアリングやプレゼンなどを行った。途中、現場社員さんとの壁打ちなどもある。最終的には、お客さんが各チームの提案に評価を下す。
ワークの具体的な手順
ヒアリング→グループワーク→中間報告→グループワーク→最終報告
インターンの感想・注意した点
グループワークだけでなく、自分自身と向き合う時間、仲間(メンター社員さんも含む)と向き合う時間が多く設けられていました。その意味で、「人と向き合う」ことを大切にする会社だと感じました。そういったことに意義を感じられる人でないと、このインターンで得られるものは少なかったかもしれません。
懇親会の有無と選考への影響
懇親会はあり。選考への影響はないと思う
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生の能力は総じて高かったが、正直、モチベーションにはバラつきがあった。幸い、自分はモチベーションの高いメンバーに囲まれたので、有意義な時間を過ごすことができた。社員さんは、チームにフルコミットしてくれる。とにかく真摯な社員さんが多かった。
インターン後の交流の内容
チームメンバー(メンターさんも含む)との交流は、これからも続くと思う。それくらい良いチームだった。
インターン参加による優遇
先輩社員との面談機会を設けてくださる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
良くも悪くも、リクナビの会社。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人に対して真摯な会社。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信NTT DATA(NTTデータグループ・NTTデータ・NTT DATA, Inc.)SE・コンサル・営業コース
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)
-
IT・通信アマゾンジャパンコンシューマー総合職
-
IT・通信ソフトバンクエンジニアコース
-
IT・通信(旧)リクルートマーケティングパートナーズ総合職