職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.24092 本選考向け / 説明会体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
Schoo 双方説明会
>
説明会
桃山学院大学 | 文系
2022年11月上旬
Schoo 双方説明会
2022年11月上旬
実施場所 | オンライン |
---|---|
所要時間 | 2時間以上 |
志望度の変化 | とても上がった |
説明会の具体的な内容
1.ウォームアップ / 参加Schooメンバー自己紹介 20分
2.全体双方向質問会 60分
3.選考に関するご案内 5分
4.職種別質問会(ブレイクアウトルーム)30分・随時終了
※主に質問会の時間が長く、より貴社の社風や社員さんの特徴を把握できる。
説明会前の企業・業務・社員に対するイメージ
【企業】
BtoB(企業や学校)/BtoC(社会人)・社会人教育事業
・「学び」を通じて、社会課題を解決している会社
・社員さんの多様性を大切にしており、【場所にとらわれない/時間にとらわれない/雇用形態にとらわれない】といった感じで、リモートワークの導入(基本1週1日〜2...
説明会後の企業・業務・社員に対するイメージ
企業
1.活躍できそうな人
Schooさんのビジョンや価値観を大切にし、きちんと守れるかどうか
2.若いうちから挑戦できる文化
3.新卒で入社した場合には、配属先に関して言うと、【2人の先輩社員さんと面談を行い、適性(どんな価値観/ビジョン/考え方があるかなど)が見られて、...
このイベントを通しての感想
1.「堅い会社説明会」ではなく、フラットな双方会社説明会だったので、リラックスして視聴できたこと/実際にも穏やかな社風だと感じました。
2.「60分間の質問会」という一方的な会社説明会ではなかったので、より貴社のリアルなことや社員さんの特徴を知れてたことで、貴社に入社してみたいという気...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信フードテックキャピタル営業職
-
IT・通信ホワイトプラス総合職
-
IT・通信TOKIUMビジネス
-
IT・通信テクノプロ・IT社エンジニア職
-
IT・通信L&E Group(旧:リンクエッジ)セールス※総合職へ統合
-
IT・通信DXCテクノロジー・ジャパンアプリケーションエンジニア