職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.278872 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 1チームあたり3、4人ほど |
参加学生数 | 50名ほど |
参加学生の属性 | 旧帝大or早慶が大半、理系の院生が多い印象 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はグループ対抗でアパレル企業の全社戦略を考えるシミュレーションゲームを行った。あらかじめ配布された資料を基に、全15年度のうち各年度の戦略を決定し実行することで、毎年の業績変動とそのランキング競う形。2、3日目はグループでのある企業の経営再建がテーマの課題解決型ワーク。
ワークの具体的な手順
あらかじめ配布された資料を基に戦略を形作り、巡回している社員の方に適宜室温やフィードバックをもらった。
インターンの感想・注意した点
とにかく1日中頭を使うで疲れがたまる。ただ、社員の方もグループルームを順次徘徊しているので、無言の時間を作らず、議論を行いアウトプットし続ける姿勢を出すよう心掛けた。また、常時質問できるわけではないので、社員さんを呼ぶ前に質問をまとめておく作業が効果的だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン参加者とのかかわりは基本的にグループワーク内の会話のみ。
社員とのかかわりも、グループワーク冒頭のオリエンテーションの時と、グループワーク中の質問やフィードバック対応のときに限られている印象がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しい社員の方が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
厳しいながらもコンサルティング業務に誠実に取り組んでいるイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職