職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.269788 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で10人弱 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、難関私立大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はグループ対抗でリブ・コンサルティングオリジナルの経営ゲームをしました。2日目からは班を変えて課題解決型グループワークを2題しました。経営ゲームは予想より作り込まれており、楽しめました。グループワークはまあまあハードでした。
ワークの具体的な手順
基礎講義→お題発表→ワーク→発表→質疑→解説
インターンの感想・注意した点
グループワークは時間がタイトだったため、分担できる場所は分担した。その際に誰がどこを担当するのが最適かを過去の言動から考えて割り振った。優秀な学生が多く、途中班の変更もあったため、このメンバーとなら自分はどのような立ち回りをすれば最も班の役に立てるかを考え行動した。
懇親会の有無と選考への影響
インターン後は全員三次面接によばれた
インターン中の参加者や社員との関わり
毎日懇親会があって多くの社員さんとざっくばらんに話すことができる。経営ゲームやグループワーク中もヘルプを出せば社員の方々からアドバイスをいただくことができる。創業メンバーの方の話もきくことができ、その後質問もできる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
頭の良い人が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
思いやりがあって頭も良い人が多いイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクRe-grit Partners (リグリットパートナーズ)DXコンサルタント(ビジネス/IT)
-
コンサル・シンクタンクエル・ティー・エスコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク税理士法人令和会計社経理スタッフ職(Expert職)
-
コンサル・シンクタンクNTTデータ経営研究所コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクボーダレス・ジャパン総合職
-
コンサル・シンクタンクB&DXコンサルタント職