職種別の選考対策
年次:
25年卒 リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
No.368838 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
リクルーティング事業本部/ビジネス総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月上旬 |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 6名 |
参加学生数 | 40名程度 |
参加学生の属性 | GMARCH以上 |
報酬の有無 | 2000円分のクオカード |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
一気通貫型コンサルティングの体験。人材不足に悩む訪問看護ステーションを人材の面から支援し立て直すという課題。企業の求人情報と転職希望者の履歴書を基に情報を整理し、複数名いる転職希望者のうちだれをどのようなポジションで採用するか企業側に提案する。
ワークの具体的な手順
ワーク説明→資料読み込み→企業との面談→転職希望者との面談→提案準備→提案→解説
インターンの感想・注意した点
各グループにサポート社員がつきワーク中は常に学生の発言や動きをメモしていた。インターンの評価が本選考に影響することは知っていたので、積極的に発言したり提案資料作成を担ったりして、高い評価をもらえるよう心掛けた。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
懇親会の有無と選考への影響
インターン参加者は後日早期選考の案内がある。特にインターン優秀者は説明会とは別に個別面談の案内も受け取れる。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループに先輩社員がつき、適宜アドバイスをくださる。丸2日一緒に作業するため、グループメンバーと先輩社員2日目の最後にはみんなで写真を撮ったりご飯に行くくらい仲良くなる。逆に他のグループとのかかわりはほとんどない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
歴史も社員も若い会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージ通り、若くてエネルギッシュな雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。