職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.22229 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社オフィス |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人、全体で10人程度 |
参加学生数 | 48人 |
参加学生の属性 | 様々 |
交通費補助の有無 | 交通費:実費分を支給 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
システム開発のV字モデル(要件定義→基本設計→詳細設計→開発→単体テスト→複合テスト→運用)の中で、基本設計をグループで行う。
資料の量が多いため、グループの中で役割分担をして行う必要があった。
また、進捗をレビューしてもらうのだが、このレビュアーが非常に怖い。
ワークの具体的な手順
初日からグループワークを行う。
インターンの感想・注意した点
課題のレベルは高く、時間も限られているため、以下にチームで役割分担をして進めていけるかが重要である用に感じた。
私自身はチームリーダーのような立場になったため、全体の進捗を見ながら適宜進捗報告をして、進捗を共有するように心がけた。
インターン中の参加者や社員との関わり
チューターさんがかく班に1人づつついてくれる(一日の中で数時間だけ仕事の合間に来てくれる)。また、人事も方も終始見回りをして、一人ひとりの評価を取っていた。この評価に関しては、後日、個別にフィードバックをしてくれる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
人柄が良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職