職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.19228 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月中旬〜9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 研究所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3週間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶など |
報酬の有無 | 日給8500円 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
初日にインターンシップで取り組む課題の説明。
その後環境構築などを行い、課題に取り組んでいく。
各自で目標を立てて、スケジュールを組んで行う。
中間発表会および成果発表会は部署内の多くの社員の前で行う。
ワークの具体的な手順
1人1つづつ席とPCか与えられ、各自で目標を立てて課題に取り組んでいく。
中間発表および成果発表はパワーポイントでおこなう。
インターンの感想・注意した点
あらかじめテーマは決まってはいたが、どのように進めていくかは各自に任されるのでとても大変だった。技術的な部分は、その都度自分で調べてわからないことがあったら、メンターに聞きにいくというような形であった。
インターン中の参加者や社員との関わり
実際のワークは個人で取り組む内容だったため、インターン中の他の参加者との関わりは、懇親会と成果発表会のみ。
社員との関わりについては、メンターとの朝と夕方の報告。それ以外の社員については、職場内で捕まえて話を聞くというような感じ。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬く、真面目なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
大学の研究室のような雰囲気
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信チームラボクリエイティブ
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信ユナイテッド総合職
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信イトクロ総合職