職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 営業
営業
No.286137 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業
営業
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 二日間 |
参加社員数 | 十名ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ソリューションの提案ワークを行なった。SIerの企業としてクライアントの課題解決のため、ソリューションを考えた。二日目にはその続きと、最後にはクライアントにプレゼンを行うという想定で最終発表を行い、社員が審査をした。
ワークの具体的な手順
グループワークを行い、その後発表
インターンの感想・注意した点
抽象的なイメージしか持てていなかったSIerとしての業務を理解できた。また、会社の雰囲気の良さも伝わってきたことがよかった。注意した点としては、ブレイクアウトルームに人事の方がしばらく入ってくることが多々あったため、常に見られていることを意識した。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考の案内をもらえる。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者は約6人で1チーム作り、1日目はそのグループで活動した。二日目からは6人から3〜4人の2チームに分かれて活動した。基本的に人事の方がメンターとして付いてくれるので、わからないことがあればすぐに質問できるようになっていた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
明るく、仲の良い会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信エン・ジャパンビジネスコース
-
IT・通信SCSK総合職(技術系職種)
-
IT・通信Sansan総合職
-
IT・通信Visional(ビズリーチ)ビジネス職
-
IT・通信BIPROGY(旧:日本ユニシス)システムエンジニアコース
-
IT・通信チームラボクリエイティブ