職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 システム
システム
No.211113 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 システム
システム
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年8月から2021年9月 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 約10人 2チームに1人 |
参加学生数 | 約100名 |
参加学生の属性 | まばらであったと思います |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮想のお客様の問題を聞いて、それを解決するようなシステムを提案をするというグループワークでした。1チーム6人で活動をしていましたが、途中で3人ずつ2つのグループに分かれました。最終的に、社員さんの前で自分たちの考えたものをプレゼンしてもらいました。
ワークの具体的な手順
仮想のお客様の資料を見て課題発見。それを踏まえてシステムや新規事業の提案をまとめたプレゼンテーションを行います。
インターンの感想・注意した点
みんな話しやすい人で、グループワークはとても円滑に進みました。また、社員さんからフィードバックももらうことができ有意義な時間となりました。あまり、グループワークが得意ではない人はしんどいものとなるかもしれません。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者は、みなさんしゃべりやすい人でした。中には、鋭いことを言う人もいて、とても活発なディスカッションを行うことができました。社員さんには質問する機会、時間も設けてもらうことで、多くのことを聞くことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お願いされたシステムを開発するだけのイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
お客様に対して積極的に提案を行う、主体的にシステムを作っているというイメージ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル