職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 システム
システム
No.220827 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 システム
システム
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年9月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日 |
参加社員数 | 1チーム1人 |
参加学生数 | 50人 |
参加学生の属性 | 旧帝大、早慶 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
架空の会社の課題解決に向けたソリューション提案を行う。1チーム6人程度で、役割分担を行ってからワークを行う。発表はチーム全員が行う。発表は架空の会社の経営者に行う想定であるので、発表の前に「本日は貴重な機会をいただきありがとうございます」などのあいさつをすることが求められる。
ワークの具体的な手順
会社説明、資料の読み取り、前提確認、課題の洗い出し、ソリューションの決定、発表資料作成、発表、FB、座談会の順で進んでいく。
インターンの感想・注意した点
FBが良かった。社員さんも日本一のFBをすると自信をもっており、参考になった。特にインターン中の振る舞いや発表時の話し方などのFBをもらった。内容のFBは少なかったが新鮮で役立つものばかりだったので良かった。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員さん同士はとても仲がよかった。会社説明の前に雑談を聞かされてたり、休憩中にもそれがあったので社員さんの関わりをしれて会社理解がより深まった。参加者とも円滑にワークをすることができたので楽しかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
謎に営業利益率が高すぎる会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員が仲の良い会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信イルグルム総合職
-
IT・通信じげんビジネスコース
-
IT・通信IQVIAソリューションズ ジャパンITスペシャリスト
-
IT・通信ネットプロテクションズ総合企画職
-
IT・通信KLab総合職
-
IT・通信エイチームビジネスプロフェッショナル