職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
No.20444 本選考 / 面接の体験談
19年卒 ビジネス総合コース
ビジネス総合コース
19年卒
面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
3月上旬
面接
3月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間程度 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
前回の面接よりも年次が高い人。旧インテリジェンスのベンチャーの時から在籍されている社員の方。
会場到着から選考終了までの流れ
受付の人に部屋番号を伝えられ、その部屋で待機。面接官が来て、面接開始。面接終了後、解散。
質問内容
・学生時代に頑張ったこと
・学生時代の活動においての困難をどう乗り越えたか
・学生時代の活動から学んだこと
・そういった活動も踏まえ将来どういうことをしたいのか
・年次の高いお客様に対して、対等になるためにどうしなければいけないと思うか
・あなたにとって人と組織の成長とは
残りの時...
雰囲気
年次が少々高い方になったので緊張感が若干ありました。面接官が全くメモを取っていませんでした。また、最後にフィードバックもいただけて非常に有意義な時間でした。
注意した点・感想
学生時代に頑張ったことなどは通常通り、用意した内容を伝えることで大丈夫だと思います。後半の質問は正解を求めているより、想定外の質問に対して、ある程度の回答を出す事ができるのかといった点を見ていると感じました。面接の最後に思ったことをすぐに言葉にして相手に伝える力がありますねと言っていただいたの...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。