職種別の選考対策
年次:
21年卒 総合職
総合職
No.82748 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自分を一言で表すと?またその理由
「接着剤」
私の強みである「粘り強さ」を1番よく表すことのできる言葉だからです。粘り強さを活かしてテニスの試合で逆転勝ちした経験があります。2ゲーム差をつけて先に6ゲームを取った方が勝ちという試合において、最初は1対5で負けていました。あと1ゲームで勝敗が決まる圧倒的なゲーム差であったため、...
社会の問題点
労働者不足が叫ばれる中で、働きたくても働けない人が存在していることです。日本では少子高齢化が進行し、労働力の中枢である生産年齢人口が年々減少しています。会社の経営自体は良好であるのに人手不足のために仕事が受注できず、収益が悪化して倒産する企業が出ています。その一方で雇用の条件に合わないなどの理...
その解決方法
企業が正社員雇用を進める中で経験者や即戦力の獲得はもちろん重要です。それに加えて働きたいという意欲を持つ未経験者や潜在労働者の発掘も重要であると感じます。働きたくても働けない人の理由としては雇用条件の不一致、経歴や職場環境への不安などが考えられます。このような人々の不安を払拭するためには、会社...
入社後チャレンジしたいこと、どのように社会貢献したいか
働きたくても働けない人々を少しでも減らすために、特に主婦やシニアを活用した新たな雇用の創出にチャレンジしたいです。主婦は子育てで忙しい反面、子供を育てる上ではお金が必要です。そのような主婦が子育てをしながら働けるように、ワープロなどによる完全在宅勤務や企業内保育所の全面設置に取り組みたいと考え...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。