職種別の選考対策
年次:

21年卒 総合職
総合職
No.71696 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 総合職
総合職
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
私を一言で表してください
逆境を栄養に成長できるパフォーマーです。
その一言で表した理由
私は逆境に陥ったとき、何事もいい経験になると前向きに捉えて行動に移すよう心がけているからです。実際に逆境に陥った経験は、大学生から参加している◯◯で初戦敗退が続いたことです。そこで諦めるのではなく、今の自分に何が足りないのかを分析し、自分が成長できる貴重な経験をしたと前向きに捉えて行動した結果...
あなたが感じた社会の問題点
若者の早期離職や人口減少による労働力の低下が現状の問題点だと私は考えます。労働力が減少することで日本の経済活動は鈍化することが予測されます。その結果、経済成長率が低下し、国際競争力は下がるうえに税収も低下すると考えられます。このままでは国民の生活を支える社会保障費が不足し、今後の日本全体に多大...
その具体的な解決方法
一人一人の生産性を高めることで、労働力を確保することが考えられます。そのためには、若者の早期離職を防ぐことと、派遣事業が普及していることから、質のいいマッチングを行う必要があります。若者の場合は企業とのミスマッチが原因で早期離職に到る傾向が多いため、対策として、当人は就職をゴールとして捉えるの...
入社後チャレンジしたいことは何ですか。
私は仕事を通じて、一人一人の人生に寄り添い、地方の可能性を広げることで、よりよい人生や社会を形成していきたいと考えています。まずキャリアコンサルティング業務にて、働きたいと願う方のサポートをする業務を成し遂げたいです。その理由は、アルバイト先の塾で生徒一人ひとりに合った授業方法を考えて行動し、...
この投稿は12人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。