職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 スタッフ(法務・財務等)※法務/財務/人事スタッフコースへ分割
スタッフ(法務・財務等)※法務/財務/人事スタッフコースへ分割
No.96955 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 スタッフ(法務・財務等)※法務/財務/人事スタッフコースへ分割
スタッフ(法務・財務等)※法務/財務/人事スタッフコースへ分割
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
志望理由(提示されているキーワードの中からひとつ選び、それに基づいて記入)(200字以内)
【共創力】
チームで大きな成果を生み出したいからです。私は◯◯サークルの練習で、お客様に最高の演奏を届けるために、仲間の多様な個性や考え方をどう活かせるか話し合いを重ねました。そして、貴社の事業内容のITソリューションは常に新しい考え方が求められ、目的に向かい仲間と連携して解決策を追及する点...
入社後チャレンジしたいこと(自身で志望部門を選択して記入)(200字以内)
【人事】
就職活動の最前線に立ち、優れた人材の発掘をしたいです。就職活動を通し、学生は多くの人事の方々と関わることができます。そしてそれを通して感じたことは、「人事の方の印象が会社のイメージに繋がる」ということです。そのため、転職が当たり前になりつつある世の中で、どうしたら長く会社に勤めても...
チームで最も高い成果を上げた経験について、役割とチームに及ぼした影響も含めて具体的に記入してください。(300字以内)
◯◯サークルの◯◯人グループで◯◯大会を果たしたことです。出場権は審査員だけでなく観客投票にも左右されるため、私は戦略として2つのことを提案し実行しました。(1)メンバーで協力してより多くのお客様に演奏の感想を伺い、演奏の改善に繋げる。(2)それぞれの想いを共有し同じ目標に向かうことで団結力を...
今までで1番苦労したことについて、どのように乗り越え、何を学びましたか。(300字以内)
高校の◯◯部で、引退までに再びレギュラー入りを果たしたことです。私が高校◯◯年生のとき、突然レギュラーから外され、ショックを受けました。しかし再び試合に出ることを諦めきれなかったため、私は2点のことを行いました。(1)部活でより積極的にコーチにアドバイスを頂く。(2)自主練習の際に自分を撮影し...
この投稿は8人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信(旧)リクルートジョブズ総合職
-
IT・通信メタ(旧:フェイスブック)総合職
-
IT・通信(旧)リクルートキャリア総合職
-
IT・通信ディー・エヌ・エーエンジニア職
-
IT・通信NTTドコモWILLコース(WF確約型WILLコース)
-
IT・通信日本IBMデジタルビジネスコンサルタント(IBMコンサルティング事業本部)