![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 スタッフ(法務・財務等)※法務/財務/人事スタッフコースへ分割
スタッフ(法務・財務等)※法務/財務/人事スタッフコースへ分割
No.97734 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2020年2月 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2ヶ月以内。全く連絡が来なかったので問い合わせました。 |
結果通知方法 | メールで |
NTTデータでは求める人財像として、次の3つを定義しています。この中でこ自身に最も当てはまるものを選択してください。(考誘力、変革力、共創力)
共創力
上記設問で回答した内容を元に、NTTデータを志望した理由を記入してください。(全角200字以内)
私が貴社を志望する理由は3点ある。
(1)ITには無限の可能性があり、世界を豊かにできる
(2)グローバルに活躍している仲間と同じゴールを持ち、共に達成できる
(3)多岐に渡るビジネス展開で、多方面から社会的課題を解決できる
私は◯◯や◯◯の活動で、チームで同じ目標を持ち常に1つの作品...
志望するコース(SE・コンサル・営業コース or...人事スタッフ)の中で、入社後チャレンジしたいことを述べてください。(全角200文字以内)
私は人事コースを志望する。
心理学やコーチングの知識を活かし、グローバル全社員をモチベートして、組織力の最大化に貢献したい。貴社は従業員数の約7割が海外で勤務し、グローバル展開を積極的に進めており、今後益々多様な人財がクロスファンクショナルに活躍する機会が多くなる。私の海外経験で得たグローバ...
・あなたがチームで最も高い成果を上げた経験について、選択してください。(全角300文字)
私は3年間文化祭実行委員会に所属し◯◯部門を担当した。文化祭には毎年テーマがあり、40個以上の巨大な◯◯を作る。しかしその努力の割に、世界観が来場者に伝わりづらいことが毎年の懸念点だった。私は◯◯である気づき、◯◯を提案した。常識にとらわれず、常に新しい視点から発想して取組むという芸術の考え方...
今までの人生の中で一番苦労したことについて、選択してください。
その他(◯◯)
上記で選択された苦労したことに対して、どのように乗り越え、そこから何を学んだか記入してください。(全角300文字以内)
◯年間の◯◯生活で失敗を恐れず挑戦する大切さを学んだ。聞き取れない、伝えられない、理解できない、言語の壁は厚かった。次第に自己嫌悪に陥ったが、勇気を出し陸上、テニス、合唱などのクラブ活動に参加した。中でも◯◯活動は練習が多く、毎日仲間と過ごした。間違いを恐れず諦めずコミュニケーションを取るうち...
各質問項目で注意した点
私はインターンシップに参加したため、ESは2月の上旬に出しています。しかし早期選考に進めるのは営業職とSEのみだったので、専門スタッフを志望している私にとっては、特に早くESを出したからといって優遇を受けることはなかったです。一般的な選考フローで進みました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。