職種別の選考対策
年次:
25年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
No.332066 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 経営コンサルタント職
経営コンサルタント職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 7月下旬 |
---|---|
実施場所 | 東京本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 3日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | 早慶、MARCH等の私立大学が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
病院の売り上げ向上施策を考える。1チーム5~6人程度。1日目、企業説明の後にワークのお題が発表され、1時間程度その場で取り組む。2日目は1日中ワーク。3日目に2グループに分かれてプレゼンテーションを行い、各グループ優勝チームが全体の前で発表する。フィードバックがもらえるのは、全体で発表した2チ...
ワークの具体的な手順
1日目と3日目はほとんど作業する時間がないため、2日目に集中して行う必要がある。
インターンの感想・注意した点
3日間通して、社員様への質問コーナーが3回ある。最終面接までで社員様に質問できる機会がここしかないため、聞きたい事は積極的にきいておきたい。ワーク内容は船井総研の事業についての理解を深めるためのもの。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループ以外の参加者との関わりはほとんどない。他企業のインターンと比較すると物足りない印象。同じグループの参加者とは、3日間通して仲良くなることが出来る。社員への質問コーナーが3回ほど用意されており、その他の座談会は用意されていない。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
個人で多くの顧客を持つため、個人作業が多いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業務内でも他社員との連携が重要であり、社内の風通しが良い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンク大和総研総合職 ITエンジニア・ITコンサルタント コース
-
コンサル・シンクタンク日本総合研究所ITソリューション
-
コンサル・シンクタンクシンプレクス・ホールディングスBiz×Tech プロフェッショナル職
-
コンサル・シンクタンクベイカレントコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクフューチャー(フューチャーアーキテクト)ITコンサルタント(プレゼン選考コース)
-
コンサル・シンクタンクZSアソシエイツ総合職