職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.376757 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5 |
参加学生数 | 5人グループ6つ |
参加学生の属性 | 文系学生が多め |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
ほとんどグループディスカッションでした。経営に問題がある架空の会社の紹介と社員に対するヒアリングを基に、解決策を考えて発表する。初日の最後で比較的に若い先輩社員に向けて中間発表をし、二日目の午後で役員と全体に向けて発表する。
ワークの具体的な手順
インターンの流れ、アイスブレイクとグループ名決めを最初に行った。次に架空な会社の資料と、その会社の複数社員をインタビューして得たヒアリングシートが配れ、そこから自由にディスカッションした。初日の最後で、先輩社員と少数の他グループに向けて発表し、アドバイスをもらった。2日目は午前からそのままディ...
インターンの感想・注意した点
感想:珍しいかつ難易度の高い課題だと感じた。そのため、密なディスカッションと調査が必要である。正解がないため、どんな解決策でも社員に大きく否定されることはなかった。
注意した点:全員の意見に耳を傾け、課題から外れないようにすることを最も意識した。難しい課題のため、自由に考えることができる。そ...
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
インターン中の参加者や社員との関わり
人事の方はインターン自体を説明し、司会をしていた。ディスカッション中は基本見守るだけで、質問は答えてくれた。
初日は比較的に若い社員数名がいらして、中間発表を聞いて、フィードバックしていただいた。
最終的にベテラン社員に向けて発表し、フィードバックをもらった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
体育会系で、バリバリ働く
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
親切で面倒見がいい
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。