職種別の選考対策
年次:
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.384616 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 コンサルタント
コンサルタント
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2023年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン(zoom) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チームあたり6人ほどでした。 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 幅広い大学の方がいらっしゃった印象です。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
顧客が抱える、人材投資に関する問題を洗い出し、そこに対するアプローチを考え、グループワークを行うものでした。6人ほどのグループに分けられ、最終的に1分で発表を行なうという内容でした。最後には各グループに対すフィードバックをしていただきました。
ワークの具体的な手順
グループワークであったので、一般的な流れで行った。当時経験が浅かったですが、前提確認、現状の分析、課題の選定、課題に対するアプローチを考える、発表といった流れで、全員で協力しながら行いました
インターンの感想・注意した点
コンサル業界ということで、論理的思考力が見られているということをしっかりと意識して取り組みました。MSOLは特に、人柄、協調性を重要視していると聞いていたので、気配りや周囲をしっかりと見ることは特に意識していました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者との関わりはグループワークを通じてのみでした。社員の方はブレイクアウトルームに巡回で入ってこられて評価されていました。最後に各グループに対してのフィードバックがあり、そこでは少し関わりがありました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン参加前はコンサル業界ということでかなり堅苦しいイメージでした。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン参加後は、上記のイメージとは大きく異なり、社員の方はかなり優しい印象でした。社風・人柄に関しては、本選考を通じても感じましたが、かなり良いと思います。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。