![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職社員
総合職社員
No.89015 インターン / インターンシップの体験談
実施日程 | 2020年1月21日 |
---|---|
実施場所 | 品川本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 約50人 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
すべて6人グループで行う。グループは会場入場時に社員さんに振り分けられるが、人は選んでいなかった。
・ビジネス体感ゲームと称して、ゲーム形式でSIerのビジネスモデルを体験した。このゲームに勝利したグループは賞品をもらえる。
・顧客ヒアリング結果や顧客情報の資料を読み取り、システムの要件定...
ワークの具体的な手順
・ビジネス体感ゲーム
ソリューション提供を、労働力やお金も絡めて行うゲームである。最終的にお金を一番もっているチームの勝ちである。ソリューションを提供すれば当然お金は手に入るが、その過程で労働力やお金も消費しなければならない。
初めの10分間はゲームの理解やチームで戦略を立てることに使われ...
インターンの感想・注意した点
ビジネス体感ゲームによって、楽しみながらSIerのビジネスモデルを理解できた。費用対効果を考えた戦略が重要であることや、先を見据えた戦略が重要であることを学んだ。また、交渉では自分の思い通りに行かないことが多いので、妥協点を考えて交渉すべきであることを学んだ。
注意した点は、みんなで楽しんで...
インターン中の参加者や社員との関わり
・グループワーク中は活発に議論を交わすが、午前と午後でチームが変わってしまうため、特定の人と今後も付き合いが生まれることはなかなかないだろう。
・社員さんはきさくに話してくださる。最後には現場の社員さんが数人来てくださって、質問することができる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
大手ではないのであまり期待していなかった。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員さんはみな良い人で、仕事への熱意も感じた。
採用担当の人事の方もとても良い人たちで、企業に対しても好印象をもった。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ