職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 総合職社員
総合職社員
No.86031 インターン / インターンシップの体験談
21年卒 総合職社員
総合職社員
21年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2019年11月25日 |
---|---|
実施場所 | 品川本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日間 |
参加社員数 | 全体で3人 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 様々 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
・ゲーム形式で顧客の課題を解決するSIerのビジネスモデルを理解する。
・顧客の依頼を汲み取り、システムに必要な機能の要件定義を行うワーク。
・その他に、会社の説明や懇親会など、業界についての理解を深める機会が多々ある。
ワークの具体的な手順
・午前中に行われたゲームでは、はじめにチームで担当分野を決め、複雑なルールを理解したのちに、計画を立てる。
・ゲーム開始後、カードを引いて労働力のコストを払いながら、利益を追求する。
・要件定義のワークでは、お客様のニーズを汲み取り、解決策を論理的に構築する。
インターンの感想・注意した点
・ゲームでは楽しくビジネスモデルを理解することができた。
・要件定義のワークでは、SIerの仕事の醍醐味を実感することができる。
・業界への理解は深まるが、会社への理解は深まりきらないため、懇親会で社員の方々に聞く必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
・グループワークのためチームでの交流はあるが、途中チームが入れ替わるため、そこまで仲良くはならない。
・社員の方は気さくに話しかけてくださる。懇親会の機会もあり、就職活動についての疑問点は解消できる。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
熱意を持った社員の方々がいらっしゃる
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
イメージは大きく変わりませんでした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
IT・通信GMOペイメントゲートウェイビジネス職
-
IT・通信パナソニック コネクト技術系
-
IT・通信スミセイ情報システム総合職(システムエンジニア)
-
IT・通信日本ビジネスシステムズITソリューションエンジニア
-
IT・通信スカパーJSAT総合職
-
IT・通信DMM.africa新規事業スタッフ