職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職コース
総合職コース
No.66193 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬 |
---|---|
実施場所 | 竹橋 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人 |
参加学生数 | 18人程度 |
参加学生の属性 | 様々な大学 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
仮定のお客様情報が配られて、その情報を元に課題や解決案を考えるという内容でした。
具体的には、アルバイトを探しているが人が集まらない、定着しないといった課題のあるお店に対して解決案を考えるというものでした。
ワークの具体的な手順
グループ内で自己紹介→ワークの説明→個人ワーク→グループワーク→社員さんに提案
インターンの感想・注意した点
実践的なワーク内容で面白かったです。お客様と信頼関係を築くためには何が大切なのかを考えさせようとしているように感じたので、自分の経験から意見を言うようにしました。グループで分担しながら納得のいく提案に繋がることが出来たので良かったです。
懇親会の有無と選考への影響
成績優秀者は早期選考に案内されます。また、限定のイベントもありました。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは就職活動の情報交換をすることが出来たので良い機会でした。
社員さんとは個人的に話を聞くことは出来ませんでしたが、なぜマイナビに入社したのかやマイナビの好きなところなどを全体に向けて発信して下さったので参考になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
激務なイメージがありました。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
営業を楽しそうにやっている姿がとても印象的でした。大変なことも多いとおっしゃっていましたが、それ以上にやりがいや達成感が感じられる仕事だということが伝わってきました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。