職種別の選考対策
年次:
20年卒 総合職コース
総合職コース
No.59370 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 総合職コース
総合職コース
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月29日(水)・8月30日(木) |
---|---|
実施場所 | 東京支社(立川) |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | バラバラ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
「大学のキャリアセンターに提案する大学3年生対象の講座」というテーマでグループワークを行いました。1日目の午前に会社の紹介があり、どのようなことをしているのかを座学で学び、1日目の午後からグループワークをしました。
ワークの具体的な手順
1日目の午前に合った座学のあと、適性検査を行い、その結果でグループが分かれる。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの感想としては、数回行う中間報告までにグループの意見がまとまらず、自分たちの企画を説明することが難しいことがありました。そのため、限られた時間でグループが納得し、相手のニーズを踏まえた企画を考えることがとても難しかったです。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップの参加者については、同じグループの人とはグループワークのないよう含め、沢山話す機会があった。ただ、ほかのグループメンバーとは、発表のときに質問するくらいでしか話す機会はなかった。社員とのかかわりに関しては、グループワーク中に話してきてくれるため、案外話す機会は多かったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
お堅いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
遊び人
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。