職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
No.26172 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 コンサルタント
コンサルタント
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 面接前日13時まで |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 無し(面接に進めるかは、テストで決まっているため。) |
結果通知方法 | 無し |
長所
多様な環境下でも目標を定めて行動し、成果を出し続けられる所。
短所
周囲に対し、自らの行動意図の説明が不十分になりがちになる所。
どのような考えで就活をしており、志望業界や企業を見ているのか
まず4つの軸を満たす仕事を選びます。
1つ目は変化が激しい環境下で自らの能力が活かせることです。これは、これまでの自らの部活動や学生団体での活動に似た環境で仕事をしたいと考えるからです。2つ目は海外と関わることです。これは香港でのインターンシップ経験を通し、海外から見た日本人の内向きな姿勢に...
山田コンサルティンググループを志望する理由について、教えてください。
まず貴社を志望する理由は、日本企業を真に支えるコンサルティングができると、インターンシップ等で感じたからです。
私は香港でのインターンシップを通し、日本人の内向き志向の強さへの危機感を抱き、日本企業が海外で戦える競争力を養うための、正しい提案と実行ができるコンサルタントになりたいと考えます。...
困難な状況に直面した経験
人や組織を巻き込み、影響力のある大きな目標を実現する強みを活かし、サークルや大学を代表して、交渉責任者として難しい交渉を無事乗り切った経験があります。
私が3年生の春に、所属している大学と三菱総合研究所、そして三菱重工の3者が連携し、学生が小学生に向けてロボット教室を開催する構想が持ち上がり...
各質問項目で注意した点
端的に書くことは当然であるが、志望動機は特にしっかり書くようにした。何故中小企業メインのYBCであるかは、しっかり面接などで聞かれるためである。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクコーポレイト ディレクション経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクレコフM&Aコンサルタント
-
コンサル・シンクタンククニエコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクマーサージャパンコンサルタント(組織・人事変革コンサルティング部門)
-
コンサル・シンクタンク三菱UFJリサーチ&コンサルティングコンサルタント(総合職)
-
コンサル・シンクタンクアプライド・プレディクティブ・テクノロジーズ(APT)ビジネスコンサルタント